ホームページ制作、SEO対策、Webシステム開発、サイト運営支援、サイト運営で実績あり。運営サポート(ドメイン取得・サーバー提供)でトータルサービスを実現。

Service

事業内容

2002年の創業から、20年以上にわたってWeb関係の業界に携わってきました。
これまでに積み重ねてきた経験と知識をもとに「求められる結果に応えられる」サービス提供を目指しています。

当社の提供するサービスの基本は【良質】であることを理念としています。
【良質】とは「ユーザビリティーに優れ、美しく、汎用性に富み、結果を出す」と定義づけしています。
「良質で、費用は抑えたい」とのお客様のご要望に応えられるよう、日々挑戦しています。

About us

会社概要

情熱と誇りを持ち、信念に基き、継続的に活動する。
大切にするべきものは、人とのつながり。
お客様に感謝し、世の中に感謝する。

会社名

株式会社ワークジェイ

住所

〒730-0842 広島県広島市中区舟入中町3-6-903
TEL/FAX:082-293-1223

役員

代表取締役 長谷川 芳憲
監査役 嶋岡 弘明

創業

2002年10月1日

設立

2008年10月31日

Contact

お問合せ

お客様からのお問い合わせは、お電話およびメールフォームにて承っております。

お電話の場合

082-293-1223

【受付時間:9:00-18:00/土日祝、長期休暇除く】

メールフォームの場合

メールフォームに必要事項をお書き込みのうえ、ご送信ください。

原則2営業日以内に連絡いたします。
(土日祝、長期休暇除く)

お問い合わせ内容によっては、回答を控えさせていただく場合があります。あらかじめご了承ください。
当社の業務に関連性のない、お電話やメールフォームのご利用はお控えいただくようお願いいたします。

    必須お問い合わせ項目

    必須お問い合わせ内容

    必須認知経緯

    必須お名前

    必須メールアドレス

    任意御社名

    任意電話番号

    個人情報保護方針

    ■個人情報の収集、使用、目的について

    ご利用者の皆様のプライバシーを守ることは、株式会社ワークジェイ(以下、当社)にとりましても重要なことです。当社が当サイト内でご利用者の皆様からご提供いただいた個人情報を収集する目的から、どのように使用し、保護するかについて、以下の方針がご理解の一助となれば幸いです。

    情報収集の目的について

    当サイトは下記の目的で、お客様の個人情報(お名前、住所、電話番号、メールアドレスなど)を収集することがあります。 

    情報の使用

    1. 当サイトから情報を提供(電子メール配信サービス)するため。

    2. 当サイトに対するお問い合わせに対応するため。

    3. 利用者が希望する情報を提供するため。

    4. 上記に付帯するサービスのため。

    当社は、より良いサービスができるように利用者について学ぶために、ご利用者の皆様からご提供いただいた情報を使用することがあります。
    当社のサービスにおいて、ご利用者様がお問い合わせなどされる際、必要項目に対する個人情報を当社に通知いただくことになります。そのため、当サイトをご利用された時点で当社への個人情報の通知に同意されたことになります。なお、当社で知り得た情報は、お問い合わせに関する情報提供の場合を基本利用とし、他の目的では使用しないように努め、情報漏洩なきよう厳重に管理します。

    情報の二次利用

    当サイトで入力された個人情報は、そのユーザーの方の許可があれば、当社とは関係のない企業へと二次利用される可能性があります。しかしながら、当社ではその際のプライバシーの保証をし、ユーザー本人の許可なく第三者に個人が特定できる情報を開示することはしません。
    当サイトに表示される広告をクリックした場合、その先の広告主のWebサイトにおいて、広告主によりユーザー情報が収集される可能性があります。その場合、残念ながら当社ではそれらの情報収集をコントロールすることは出来ません。ご不明な点は広告主に直接連絡をしていただくことになります。

    ご利用者の皆様の同意

    当サイトをお使いになることにより、ご利用者の皆様は、本文書に同意を表明されたことになります。この方針に同意されない場合、当サイトをご使用にならないようお願いします。当社はいつでも、方針の変更、改訂、または削除を自由に行う権利を有します。
    変更を確認するため、定期的に個人情報保護方針をチェックしてください。変更の掲示に従って当サイトを引き続きご使用になると、この変更を承認されたことになります。

    ■個人情報保護の実施内容

    当社は、インターネットやモバイルツールを活用して情報の発信や文化の創造を目的とした事業展開を行ない、社会への貢献を目指して企業や個人の目的達成の一助になる事業活動をしています。

    そのため、当社では事業の運営上で取り扱う個人情報は多岐にわたり、個人情報の保護については経営の中でも最優先課題であると認識しており、以下の方針を実施します。

    1. 個人情報の保護のために、当社の実情にあった適切な個人情報保護を行ない、個人情報の利用目的をできるだけ限定し、当初の目的達成に必要な範囲で利用をし、適切に取り扱うよう努めます。

    2. 個人情報は適法かつ適正な方法で取得し、目的外の利用を行なわないよう、必要な措置を講じるよう努めます。

    3. 個人情報の収集の目的は、当社および当社の運営事業からの連絡や情報提供など、当社に関係する業務の遂行に必要なための場合とします。

    4. 個人情報を収集した後、より良いサービス提供のため情報を二次利用する場合がありますが、その際はプライバシーを尊重し厳重に管理します。なお、当社および当社運営事業からの提携先などで情報収集される可能性がありますが、当社ではその際の情報収集に関して一切関知しておりません。

    5. ご本人から承諾を得ている場合を除き、特段の事情がない限り、第三者に個人情報を開示または提供しません。
      特段の事情とは、

      • (1)ご利用者本人が、第三者に不利益を及ぼすと弊社が判断した場合。

      • (2)人の生命、身体又は財産の保護のために必要な場合で、ご利用者本人の同意を得ることが困難である場合。

      • (3)公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要な場合で、ご利用者本人の同意を得ることが困難である場合。

      • (4)国の機関または地方公共団体・その委託を受けた者が、法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要があり、ご利用者本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障をおよぼす恐れがある場合。

      • (5)裁判所、検察庁、警察、弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報についての開示または提供を求められた場合。

      • (6)ご利用者本人から明示的に第三者への開示または提供を求められた場合。

      • (7)法令により開示または提供が許容されている場合。

      • (8)その他、ご利用者本人へサービスを提供するために必要である、と弊社が合理的に判断した場合。

      といった場合などになります。

    6. 個人情報の取り扱いにあたっては、その情報を提供したご利用者本人からの連絡で、正確で最新の情報を保つように可能な限り努めます。

    7. 個人情報の保護に関する法令を遵守し、個人情報の保護に関する社内規定を定めて、継続的な見直しを行ない、遵守します。

    8. 個人情報の管理は、不正アクセス、漏洩・紛失・改ざん・毀損の防止および是正、その他の安全管理のために組織的・技術的・人的・物理的で合理的な管理措置を講じるよう努めます。また社会情勢の変化や不備が判明した場合などは、是正・改善するなど必要で適切な措置を講じます。

    9. 個人情報の保護に関する苦情および相談に対する窓口を設けて真摯に対応を行ない、その内容を確認して適切に対応するよう努めます。また継続的に個人情報の保護方針を見直し、必要に応じて改善を図ります。

    最終更新日 2024年6月24日

    TOP
    HOME 事業内容 お知らせ お問合せ